118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第4号) 本文

一種装置産業でありますし、さらには、何というか、いろんな工夫の仕方がいろいろと違うわけですよね。過去も実は私どもも直接向き合って、これが本県の養殖支援の端緒になりましたが、弓ヶ浜水産さんがいらっしゃいます。もともとはあちらの東北で営業していたわけでありますが、地震の影響でそこに一つちょっと課題を生じてしまったと。

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

だけれども、物すごい装置産業なものですから、最初からやたら借金しないといけないとか、牛だって生身なので、亡くなってしまえばそれで大きな損失になりますし、非常に実は不安定な商売でもあるわけですね。そうしたところを我々のほうでも補いながらということでやっているところでございます。  

栃木県議会 2021-02-24 令和 3年度栃木県議会第384回通常会議-02月24日-03号

本県の産業特性からは、半導体生産に不可欠な製造装置産業や、それに伴う部品メーカーと合わせて、半導体基板材料感光性樹脂などの素材製造メーカーが多数立地をしており、まさに半導体製造供給基地としてなり得るだけのポテンシャルを持っていると考えております。ぜひグリーンイノベーションを牽引する半導体関連産業先進県を目指していただきますよう強く要望し、次の質問に移ります。  

鳥取県議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第5号) 本文

また、太陽光発電についても同様の状況があるわけでございますが、特に太陽光発電は御覧いただければ分かるように一種のプラントでございまして、装置産業的なところがあります。あれを維持管理していく必要がありますし、また災害を引き起こすケースも近いところで兵庫県などでも起こってきているところでありまして、そうした意味で地元の改良区のほうも慎重になっているところがございます。  

鳥取県議会 2020-11-01 令和2年11月定例会(第8号) 本文

企業の誘致ということでありますけれども、正直申し上げて、我々も今、いろいろと営業活動といいますか、企業側とのアプローチ、いろいろ受けたり、こちらからアプローチをしたりということを日々やっているところではありますが、大型の装置産業が一気に鳥取に来たいとか、そういう展開というのは正直あまり望みにくいと思います。

長野県議会 2020-10-05 令和 2年 9月定例会産業観光企業委員会−10月05日-01号

熊谷晃 信州ブランド推進監兼営業局長 御指摘のとおり、本当に飲食サービス業、特に宿泊業装置産業でありますので、設備のサイクルによって左右されている部分があったり、飲食業は特に生産性が低いという問題があって、それを臨時雇用だとかで上げるという形を取ってまいりました。

富山県議会 2020-03-23 令和2年県土整備観光委員会 開催日: 2020-03-23

御存じのように、装置産業と言われる観光ホテル・旅館ですから、固定費が大変な負担になっているのだという話も伺ってまいりました。  それと、非常に急激な動きがあった中で、融資制度とかいろいろあるのだけども、今なかなかまだそこまで踏み切れないと。例えば雇用調整助成金をもらおうとしても、それなりの段取りをしないとできないし、今すぐというわけにいかないので、これから考えるということでありました。  

長野県議会 2020-03-06 令和 2年 2月定例会産業観光企業委員会-03月06日-01号

ライフラインを担う電気水道とも、実は非常に装置産業といいますか、固定的な部分が大きい。それが逆にメリットにもなっており、例えば水力発電所で申し上げると、一度造れば、大規模改修しながらも、長いものは60年使っているわけです。ですから、再生可能エネルギーとしては、最もCO2フリーな電力になるということです。

岡山県議会 2019-09-19 09月19日-04号

ただ,私も,製鉄会社に勤務をしながら,装置産業に携わる中で,特に安全は全てに優先するというこの理念の中で,本質安全化の追求をし続けなければならないということを強く学んできた人間であります。諦めてはだめですし,できない理由を探すんではなくて,本質安全化をできるようにするためにはどうしたらいいのかを追求し続けていくことが重要だと考えています。 

福井県議会 2018-06-28 平成30年第402回定例会(第4号 一般質問) 本文 2018-06-28

特に、山口県でございますけれども装置産業、設備が必要とされる化学分野割合が高いということも要因の一つであると考えられます。  一方で、福井県におきましても、これもまた装置設備の必要な産業であります電気業、この割合が他県よりも高いという特徴がありまして、原子力発電所が全て稼働していた時期におきましては、山口県と同等の労働生産性でもあったところでございます。  

広島県議会 2017-02-06 平成29年2月定例会(第6日) 本文

一方で、水道事業は膨大な設備投資を伴う装置産業であり、経費に占める人件費比率は低く、職員の年齢構成も明確であるにもかかわらず、単年度収支財務状況を見るがために、人件費経営を圧迫している要素ととられ、市町においては人員削減がターゲットとされた結果、今や人材不足に陥っているのであります。  

京都府議会 2016-11-24 平成28年環境・建設交通常任委員会閉会中 本文 開催日: 2016-11-24

すなわち、水道事業における資産というものの9割以上を固定資産が占めており、典型的な装置産業一つと言えると思います。したがいまして、この資産の9割以上を占める固定資産を今後いかにして適正に維持管理更新を進めていくのかどうかが重要となってまいります。そのために我々が考えなければいけないことは、このアセットマネジメントの普及促進のポイントにあろうかと思います。

東京都議会 2016-10-26 2016-10-26 平成27年度公営企業会計決算特別委員会第2分科会(第2号) 本文

次に、巨大な装置産業である水道を支える施設強化について何点かお伺いをさせていただきます。  まずは、今まさにお話にあった、多摩川水系利根川水系を結ぶ東京水道システムの大動脈といえる原水連絡管強化についてお伺いをいたしたいと思います。  この原水連絡管は、昭和三十八年に整備をされ、当時、オリンピック渇水と呼ばれた大渇水にも寄与したとお伺いをいたしております。